2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 tamashintomato お知らせ ミニトマトの防除 本日の作業はミニトマトの防除 こんにちは 玉木農園です ミニトマトの葉に葉かびが少し発生していたので広がらないうちに防除しておきます 「お知らせ』 10月26.27日のJAまつりのチラシが配られましたね。 ミニトマトすく […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 tamashintomato podcast クロマルハナバチ活躍中 こんにちは 玉木農園です 当農園も今作からクロマルハナバチを導入しました。 これまではミニトマトの受粉にはホルモン剤のトマトトーンを希釈してスプレーで吹きかけていました。 この方法ではミニトマトの結実はできるのですが最近 […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 tamashintomato podcast 秋が深まってきました🍠 こんにちは、玉木農園です。 先日まで暑い暑いと言っていたのに、急に涼しくなってきました。朝晩は作業着も長袖仕様になりました。 先日、遅めのミニトマト定植(小鈴スイート)をしました。 写真は定植4日目 味の凝縮した、冬のミ […]
2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 tamashintomato 機械整備 トラクターが草まみれ こんにちは 玉木農園です。 9月上旬ですが、まだまだ暑い日が続きますね。熱中症に気をつけてください。 先日、キャベツ、ブロッコリー定植準備のためにトラクターかけをしましたが、長いくさが絡んでしまって大変でした。 こまめに […]
2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 tamashintomato ミニトマト ミニトマトの現地巡回 こんにちは 玉木農園です。 先日、斐川町施設野菜組合のトマト部会での夏の現地巡回に参加しました。 参加者は部会員の他、県普及所と地元市場の十数名で行いました。 ミニトマトの生育具合や管理方法の確認を行いました。 ここのと […]
2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 tamashintomato ミニトマト ミニトマトのショルダーグリーン こんにちは 玉木農園です。 毎日、30℃越えの気温で暑い日が続きますね。ハウスに入ってミニトマト収穫が大変です。 そしてミニトマトもこれだけ暑いとストレスも感じるんでしょうね。若干、ショルダーグリーンのミニトマトが見られ […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 tamashintomato その他 新商品 じゃがいも販売はじめました こんにちは 玉木農園です。 梅雨真っ最中で毎日暑くてムシムシジメジメな日が続きますね。 みなさん体調はいかがでしょうか こんな時は夏野菜を食べて元気を出しましょう 先日収穫したじゃがいもを玉木農園オンラインショップショッ […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 tamashintomato ミニトマト ミニトマト定植準備中 こんにちは 玉木農園です。 ゴールデンウィーク明けから暑い日が続き5月末の天気予報も気温が27℃や28℃ばかり すでに、夏が来たみたいですね。 みなさんも体調には気をつけてくださいね 玉木農園の今後の作業はミニトマト定 […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 tamashintomato お知らせ 大きな食卓 こども食堂 上記、こども食堂にミニトマトを提供します。 大きな食卓 とは(good life farm 青野さんより) 僕らが住む出雲市斐川町荘原という地域のみなさんが食事を共有できる場所を作りたいなと思い、この大きな食卓を初めよう […]
2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 tamashintomato ミニトマト ミニトマトの振り分け こんにちは 玉木農園です。 3月4日定植したミニトマト(小鈴スィート)が生育してきて倒れ出してきましたので誘引するために左右に振り分けました。 左右の株下近くにのパイプにつりっこで葉っぱを止めて振り分けていきます ここか […]