2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 tamashintomato 機械整備 草刈機のメンテナンス こんにちは、玉木農園です! 今回は農園の縁の下の力持ち、自走式草刈機のお話です。 暑くてミニトマトは元気がないのに畑や田んぼの草は元気に青々として伸びてます。 若干、自走草刈機の刃が切れにくくになってきたのでのメンテナン […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 tamashintomato ミニトマト ミニトマト圃場巡回しました こんにちは 玉木農園です 先日、斐川施設野菜組合では、毎年恒例となっているミニトマトのハウス巡回を行いました。これは、組合員それぞれの圃場を実際に見て回り、生育状況を確認しながら、栽培技術の向上を図るための大切な取り組み […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 tamashintomato ミニトマト タグで見える化!開花と追肥のタイミング こんにちは 玉木農園です 日差しも強くなり、ハウス内のミニトマトも元気に育っています。今日はミニトマトの生育調査と管理方法についての取り組みをご紹介します。 PH測定器のトラブルから学ぶこと 生育調査に欠かせないPH測定 […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 tamashintomato ミニトマト ミニトマトの定植しました こんにちは 玉木農園です 先日、7月12日、ミニトマトの定植を行いました。 例年であれば6月中旬には定植を済ませているのですが、今年は少し事情が違いました。 というのも、育苗の段階で管理に失敗し、予定していた苗が十分に揃 […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 tamashintomato あっこれ便利 ニューアイテム こんにちは 玉木農園です。 暑い日が続いていてちょっと疲れ気味な私ですが・・・ そんな中でも圃場内の草は伸び放題。草刈りをしないといけません。 草刈機の整備を楽にするためのニューアイテム買いました。 ミニグリースガン 草 […]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 tamashintomato ミニトマト 水耕ハウスの栽培終了と、次への準備 こんにちは。玉木農園です。梅雨も明けて、いよいよ本格的な夏がやってきました。 中国地方の梅雨明けは例年より20日早い梅雨明けでした。そんな中で毎日30℃を超える暑さでなかなか作業が進みません 7月1日に水耕1ハウスの栽培 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 tamashintomato ミニトマト 暑さに負けずに防除と収穫 こんにちは、玉木農園です。 今日は朝からグングン気温が上がり、まさに夏日!ハウスの中は蒸し風呂のようでしたが、スタッフ一同、汗だくになりながら作業に励みました。 本日の主な作業は、ミニトマトの葉かび防除と収穫・選果です。 […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 tamashintomato 野菜・花苗 R7野菜苗販売開始します こんにちは 玉木農園です。 GW突入します。 連絡が遅くなりましたが今年、春夏野菜の苗を販売開始します。 スーパー等での野菜価格が上がっていますが、家庭菜園で野菜を作ってみませんか? 肥料なども値段が上がっているのでなか […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 tamashintomato ミニトマト 美味しまね認証取得 こんにちは 玉木農園です。 ここ最近は野菜苗の出荷準備を進めています。 毎日のように播種→ポットへ定植→水かけ の繰り返しですね。 出雲地方の家庭菜園の定植適期は4月下旬くらいからです。 野菜苗の販売をしますので、お気軽 […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 tamashintomato ミニトマト いい苗の選び方 こんにちは 玉木農園です。 トロ箱栽培のミニトマトを定植してから11日 根も活着して葉色が出てきましたね。 これから天候も良く、葉も7枚目が展開してきたので給液回数を増やしていきます。 これまでは水耕栽培のため給液は減れ […]