2025年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月27日 tamashintomato ミニトマト 涼しくなってきましたね こんにちは 玉木農園です。 朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね。 ここから、ミニトマトも美味しくなる時期です 8月定植したみわたも現在こんな感じです。 誘引もはじまり、そろそろマルチをしないといけません。 涼しくなってき […]
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 tamashintomato お知らせ はじまります こんにちは 玉木農園です。 今回は『お知らせ』です。 本日から、アグリ島根さんとお取引が始まりました。 斐川施設野菜組合 ひかわの恵みミニトマトとして出荷し、生協しまねさんの毎週配布される、商品カタログに掲載されることに […]
2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 tamashintomato ミニトマト 秋の味覚いただきます こんにちは 玉木農園です。 9月に入ってちょっとは?すずしくなりましたね。 これからの時期 ミニトマトの収穫量も増えてきて、味もしっかりのってくる時期となります。 行楽シーズンにも入ってきますのでお弁当おかずに玉木農園の […]
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 tamashintomato 未分類 草刈機が不調!その原因は⁉️ こんにちは玉木農園です。 8月も終わろうとしているのにまだまだ暑い日が続きそうですね。 圃場ないも草はのびのびしているので刈らないといけないのですが、草刈機のエンジンがかからない キャブレター掃除してもかからない ポッド […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 tamashintomato ミニトマト いい苗の選び方 こんにちは 玉木農園です。 トロ箱栽培のミニトマトを定植してから11日 根も活着して葉色が出てきましたね。 これから天候も良く、葉も7枚目が展開してきたので給液回数を増やしていきます。 これまでは水耕栽培のため給液は減れ […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 tamashintomato ミニトマト R7ミニトマト定植しました。 こんにちは 玉木農園です。 本日R7年産春夏作ミニトマトの定植しました。 品種は小鈴スィート 今年は水耕栽培から一部トロ箱栽培に変更し定植をしました。 ジフィーポットに仮定植した苗をココピート培地に20cm間隔で定植 液 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 tamashintomato ミニトマト ミニトマト(土耕栽培)終了しました こんにちは 玉木農園です。 なんだか3月に入っても寒さが続き、天気も悪い日が続きますね。 みなさん、体調にはお気をつけください。 今日を持ってR6年作の土耕栽培のミニトマトの収穫を終えました。 R6年作は6月定植し、あの […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 tamashintomato 圃場の様子 鳥襲来 こんにちは 玉木農園です。 あっという間に2月が終わり3月が始まります。 ちょっと悲しい出来事が….. 去年定植したブロッコリーキャベツが雪に埋もれていましたが、雪解けした後にムクドリの飛来で食害に会ってしま […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 tamashintomato お知らせ 価格改定のお知らせ こんにちは 玉木農園です。 ここのところ雪が降る日が続いていましたが、今後は急に暖かくなりそうな予感です。 玉木農園オンラインストア(Stores)の販売商品の価格を変更しました。 通年販売のミニトマトのほか、今、旬のス […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 tamashintomato ミニトマト ミニトマト準備中 こんにちは 玉木農園です。 毎日、毎日、寒い日が続きますね。今日も朝から雪がちらついています。 ハウスの中では定植前のミニトマトが生育中です。 今回は前回の投稿のようにトロ箱栽培を始めるため、ジフィーポットに1本づつ仮定 […]