2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 tamashintomato あっこれ便利 こんにちは 玉木農園です。 先日、スナップエンドウの初収穫をしたんですけど、その時の調整作業に使う規格表を作りました。 今までは Mサイズ ○cm〜○cm Lサイズ○cm以上 と書かれている表を見ながらものさし片手にパッ […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 tamashintomato スナップエンドウ スナップエンドウ初出荷 こんにちは 玉木農園です。 本日、スナップエンドウの初出荷をしました。 まだ出荷量は少なく、今回は1コンテナのみ 昨年は年内出荷は2回していたと思いますが、今年は播種時期を2週間ほどずらしたため初出荷も1週間くらい遅れま […]
2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 tamashintomato スナップエンドウ 美味しまね認証内部監査 こんにちは 玉木農園です。 最近の天気は山陰特有の曇りや雨の日が続きますね。外は寒いですが、ミニトマトハウスはぬくぬくです。 クリスマスまでもうすぐ、サンタさんも大忙しですね あわせてクリスマスのご馳走にクリスマスカラー […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 tamashintomato あっこれ便利 スナップエンドウ花柄とばし こんにちは 玉木農園です。 スナップエンドウがまもなく収穫迎えます。 最近の作業は伸びているつる取りと花柄とりです。 スナップエンドウは結実後花柄がついていると、そこから灰色かび病などになってしまいます。 そうならないた […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 tamashintomato スナップエンドウ 実が着き始めました こんにちは 玉木農園です 今日も朝から雨模様で、時折みぞれ混じりの空模様になりました。 今日はスナップエンドウの横ひも張りをしていたら、スナップエンドウの実が少しずつ見え始めました。 今年は播種時期の9月中旬はまだまだ暑 […]
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 tamashintomato スナップエンドウ スナップエンドウ管理 こんにちは 玉木農園です。 前回の更新からずいぶん開いてしましました^^; ここのところ最低気温も1桁台になり、急に寒くなってきましたね。 今年は夏から遅くまで暑く早く冬が来た感じです。 スナップエンドウも順調に生育して […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 tamashintomato スナップエンドウ スナップエンドウすくすく こんにちは、玉木農園です。 朝晩がぐんーと肌寒く感じる頃になりましたね。 あっという間に10月が終わり、本日から11月‼️ 作業も年末シフトに向けた準備も立て込んで来て毎日バタバタ作業です。 […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 tamashintomato スナップエンドウ 急いで冬支度 こんにちは 玉木農園です。 ここ数日で急に寒くなったような気がします。 なので、当農園も冬支度を始めました。 まずはミニトマトビニールハウスの内張を張っていきます。 ビニールを2重にすることで保温性を高め、加温機の暖房効 […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 tamashintomato スナップエンドウ 太陽熱消毒完了 こんにちは 玉木農園です。 毎日、雨が降らずの35℃越えの暑い日が続いています。 今年はせっかくのこの暑さを利用してスナップエンドウ播種前の太陽熱消毒を行いました。 7月頭に被覆して約1ヶ月経過して本日、完了とします。 […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 tamashintomato スナップエンドウ 初挑戦‼️太陽熱消毒 こんにちは 玉木農園です。 今の農園は5月定植したミニトマトが少しづつ収穫できるようになりました。 ハウス内は暑いですがミニトマトの管理作業が続いています。 これからしっかり収穫できるように頑張ります。 今日は土壌消毒の […]