スナップエンドウ播種しました

こんにちは、玉木農園です。

10月に入って、ようやく涼しくなってきましたね。

野菜苗の出荷も山を越えた感じです。

そろそろ、うちの家庭菜園の準備もしないといけませんが雨も多くて、なかなか圃場に入れない感じです。

天気予報とにらめっこしながらの作業になりそうです。

スナップエンドウの播種をしました。

例年は9月中旬に播種をしますが、残暑が長く、発芽に影響が出そうなので、近年は9月下旬播種です。

ですが、潅水タイマーの設置が手間取り若干遅くなりましたが10月1日にスナップエンドウを播種しましました。

今年は9月下旬播種でも残暑厳しい感じでしたが、年内ギリギリ収穫するには限度もあるので10月1日に播種しました。

これまでは、手動で潅水を切り替えをしていたので

今年は潅水タイマーをつけて省力化

適正水管理で収量UPです。

潅水チューブから点滴潅水にかえましたが、ポンプの水圧が若干不安

用水使用のため点滴チューブがつまらないか心配ですが、これでちょっと様子を見たいと思います。

・玉木農園のお野菜購入はこちら 

https://tamakifarm.stores.jp

https://poke-m.com/producers/983968

・公式LINE  https://lin.ee/J90BZEG

・ポッドキャスト配信中

 

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です