アイスベスト導入!夏の農作業に新たな味方
毎日30℃超えの猛暑が続いている出雲市斐川町。
ハウスの中はまるでサウナのようで、農作業中も汗が止まりません。
そんな中、今年は「アイスベスト」を導入してみました!
■ アイスベストってなに?
アイスベストは、背中や脇に保冷剤を入れるポケットがついた作業用ベスト。
凍らせた保冷剤をセットすることで、身体を直接冷やしてくれます。
着てみた感想は、ひと言で言うと「冷たい!気持ちいい!」。
保冷剤が肌に近い位置にあるので、じんわりと身体が冷えていくのが実感できます。
真夏の農作業の強い味方です。

■ 空調服との組み合わせが最強!?
アイスベスト単体で使うのもいいけど空調服(ファン付き作業着)と併用したらいいかも 空調服はまだ持ってません
冷えたベストの周りを風が循環することで、体感温度がさらに下がる感じ。
動いていても快適に作業が続けられるかもです。
■ 使ってわかったポイント
- 保冷剤は2~3時間で溶けるので、替えを用意しておくと安心
- 昼休憩中に保冷剤を冷凍庫で入れ替えれば、午後も快適
■ まとめ
今年の夏は、アイスベストでしっかり熱中症対策をしながら農作業を進めています。
ミニトマトたちも元気に育っているので、負けてられませんね。
農業だけでなく、屋外作業やイベント参加など、夏の外活動が多い方には本当におすすめです。
ぜひ一度、試してみてください!
薄手でTシャツなどの下にも着れるのでいかにもつけてる感が出ないので良いです
おっお腹が……..
r

|